2024年07月19日
◇3年坊主になっちゃった(^^;◇
暑中お見舞い申し上げます。
ご無沙汰しております。おかげさまでそれなりに元気に暮らしております。
コロナのため、人との出会いの少ない5年間でした。
夫とふたり散歩ばかりの日々で、人の知り合いより犬さん猫さんの知り合いの方が多かったのですが、
その知り合いのワンがひとり、ニャンがさんにん減ってしまいました。
ご高齢とご病気・・・とても寂しいことです。
一方で人の知り合いが、少しずつですが、増えてきました。
先月は体操イベントに参加。
腕を片方ずつ大きく後ろに回す体操では、
「宝塚で、後ろに立つ先輩を紹介するように」とご指導くださいました。
美しい動きになりました。
すてき(^^)
同窓会の支部活動もやっと再開しました。
先月は総会開催。今月は茶話会を開きます。
話しに夢中になって感染しないように気をつけねばです。
やはりマスクかな。
コロナはまだまだ続きます。
どうぞどうぞ気をつけて元気でお過ごしください。 みほ
2023年05月25日
2023年05月15日
2023年04月14日
◇「いいね!」ボタンが押せません◇
このところ、みなさまのブログに埋め込まれたFacebookの「いいね!」ボタンが押せません。
なんで〜?
検索しても分かりません。
試しに自分のブログのボタンも押してみましたが、押せません。
いやん。
本家Facebookのは押せるのになぁ。
ブログの「いいね!」ボタン、外しました。
コミュニケーションツールとして付けていたのに・・・。
もーっ。
2023年04月12日
◇誰が突いて鐘は鳴る?◇
散歩で立ち寄った近くのお寺にて・・・
という訳で、タイマーで鳴っているのでした。ほよ〜。
どうゆう仕組み?と思って検索したら、奈良の会社で制作していました。
さすが奈良。
上田技研産業株式会社>>>
近くにいたから音が大きいのは分かっていたのに、ビックリして画面がブレちゃいました〜(^^;
後ろで鳴いているのはアオゲラ。
2023年04月07日
◇大岡山◇
ウーバーイーツを名乗るスパムメールが届きました。
注文番号と注文日時は違うけど、他は同じ内容で10分おきに3通。

広瀬友美という名前で餃子の王将大岡山店に注文したらしい。
検索すると注文番号、日時、受取日時以外は同じ内容で昨年から出回っています。やれやれ。
https://ccsi.jp/3382/ (Cross&Crownさま)
迷惑メールはたくさん届くのですが、
今回は生まれ育った大岡山にある店舗だったので、ちょっとびっくりしたのでした。


大岡山が全国的に知れわたったかな?
あら、住所は大田区北千束だわ(^^;
2023年04月01日
◇心機一転!?◇

♪〜住むなら神戸〜♪ 兵庫県神戸市中央区三宮町をご紹介(^^)

(神戸公式観光協会より)
☆観光スポット https://www.ikyu.com/kankou/arealist8276/ (一休com.)
☆おすすめレストラン https://restaurant.ikyu.com/s-0315/lunch/ (一休com.)
観光、ショッピング、グルメ、三拍子揃った賑やかな三宮町!
ぜひ遊びに来てくださーい!
う〜む、
二宮に比べると煌びやかすぎて目がまわります〜(@_@;
え〜と、え〜と、モトイッ!
♪〜住むなら北陸〜♪ 石川県白山市三宮町をご紹介(^^)

(白山市公式観光サイトより)
☆観光スポット https://recotripp.com/area/district-127 (RECOTRIP)
☆おすすめレストラン https://www.tripadvisor.jp/RestaurantsNear-g1021240-d1424224-Shirayama_Hime_Shrine-Hakusan_Ishikawa_Prefecture_Hokuriku_Chubu.html (トリップアドバイザー)
なんといっても、加賀國一之宮 白山比咩神社(公式サイト)は外せません。
あれ、一之宮。。。三之宮じゃないじゃん。
探したけど、三之宮見つからない。三宮町なのに・・・。
えー、気を取り直して・・・白山比咩神社は「しらやまひめじんじゃ」と読みます。
使われている漢字の「咩」・・・クチヘンにヒツジ・・・は羊の鳴き声「メェー」から作られたものであります!
って、そんなふうに漢字が作られるんだー。ほよ〜。
もうひとつ外せないのは林業試験場樹木公園https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ringyo/about/park.html
ニホンカモシカやクマにも会えます・・・って、クマには会いたくない〜。
二宮町にもかつては神奈川県園芸試験場(現果樹公園)があったから、なんとなく親しみが湧くー。
歴史と豊かな自然を満喫できる町、三宮町!
ぜひ遊びに来てくださーい!
どちらも素敵なところですね。まぁ、私は一本足りない二宮町でいいかな(^^)